シンプル & 高汎用
AutoCAD Plant 3Dは、CADソフトの中で世界屈指のシェアを誇るAutodesk社のAutoCADをベースに、Autodesk社純正のPlant設計専用のCADソフトとなっています。
AutoCAD Plant 3Dは、CADソフトの中で世界屈指のシェアを誇るAutodesk社のAutoCADをベースに、Autodesk社純正のPlant設計専用のCADソフトとなっています。
AutoCADユーザーにとって操作性やデータの親和性が非常に高く、3Dモデリングの導入に対するハードルが低いことがあげられます。
AutoCAD Plant 3Dで作図した3Dモデルを用いて平面図、アイソメ図を出力する機能があります。 基準となる3Dモデル作成後、各種設計データ作成の効率化が図れます。
3Dビジュアル株式会社主要業務
プラント現場、各種建築物の3Dスキャン業務
AutoCAD Plant3Dを使用した3Dモデリング業務
AutoCAD プラントソフト(Plant3D、P&ID)のトレーニング(日本で唯一実施しています)
AutoCAD プラントソフト(Plant3D、P&ID)のコンサルティング
その他、プラント設計業務全般
プラント設計に従事して40年、常に新しい技術に挑む3Dビジュアル株式会社に
お任せください。
設計業務にCADソフトが導入されて久しいですが、高度経済成長期に建設されたプラントに関しては、CADデータがないものも少なくありません。
そこで当社は、3Dレーザースキャナーを活用したアズビルドモデルの3Dモデリングをご提案いたします。
3Dレーザースキャナーの点群データは、アズビルドモデルの3Dモデリングだけではなく、3Dモデルの計画と実行のシミュレーションに活用することができます。
点群データと3Dモデルのデータとを合成することで下図のように搬入ルート上で、干渉する場所があるか確認することができます。
図のように、機器モデルを移動させた場合、赤い個所があると干渉しているため、事前に問題点が視覚的に確認できます。
また、点群データと3Dモデルを重ねることで、経年劣化でひずみが生じた個所を判断することができるため、設備管理の場で活用することも可能です。
3Dスキャンすることで、プラントの現状を把握することが可能です。
弊社では、3次元スキャニングした点群データから3Dモデルを作成する業務も行っております。
点群データから3Dモデルを作成することによって、現状の状態を把握するだけなく
3Dモデル化することで2D図面を作成したり、新規配管を追加する際の計画にも役に立ちます。
弊社では、AutoCAD Plan3Dを使用して部材情報が入力された部品にて3Dプラントを作成することも可能です。
AutoCAD Plant3Dを使用した3Dモデルを使用することで、平面図自動出力、アイソメ図自動出力、材料自動集計を実現しています。
また、点群処理については、施工現場に革新をもたらす大規模点群データ活用ツール株式会社エリジオン様のInfiPointsを使用しています。
InfiPointsの詳細については株式会社エリジオン様のHPまで
貴社のプラントを3次元計測致します。
是非この機会に3次元計測をご検討ください。
プラント以外の3Dスキャン業務も行っております。
お気軽にご相談ください。
<<クイックアクセス>>
3Dビジュアル株式会社
TEL : 043-223-7650 Fax : 043-224-6686
平日 9:00~12:00 / 13:00~17:00
土日・祝祭日・夏季休業・年末年始休業・その他非営業日を除く
Mail:info@3dv.co.jp
メールも随時受付しております。